入母屋屋根

【読み方:いりもややね、分類:屋根】

入母屋屋根は、屋根形式の一種で、上部がニ方向に傾斜を持つ山形の切妻屋根、下部が妻部分にも屋根を設けた寄棟屋根のようになっている屋根をいいます。これは、母屋鼻が軒線より内側に入っているため、「入母屋」と呼ばれており、また入母屋の上部の破風部分は「入母屋破風」と呼ばれています。また、屋根とは、建物の上部につけた覆いの部分をいいます。

一般に入母屋屋根は、屋根に格調があり、その昔、伝統的な(昔の)日本家屋でよく見られた屋根です。また、これと類似したものに「しろこ屋根」がありますが、入母屋屋根が上部の二方の勾配がそのまま軒まで連続しているのに対して、しろこ屋根は上部の二方の勾配が下部の四方の勾配に比べて急になっています。