御霊前

【読み方:ごれいぜん、分類:香典】

御霊前は、霊前に供える供物や香典の表書きに書く語をいいます。また、霊前とは、亡くなった方(故人)の霊の前や、故人の霊を祭った場所の前を意味します。

一般に御霊前は、「故人の御霊に捧げ供える」という意味合いがあるため、本表書きは、仏教(仏式)だけでなく、神道やキリスト教などでも用いられることがあります。(宗教を問わず、比較的無難に使えるため、喪主・喪家の宗教が分からない場合に用いられることも多い)

御霊前

通常、仏教においては、「御霊前」は四十九日(七七日忌)まで用いられ、また故人の霊魂が成仏した四十九日以後の法要では「御佛前(御仏前)」が用いられます。なお、浄土真宗の場合、人は死後すぐに仏になるという思想であるため、御霊前は用いられないそうです。