吝か(やぶさか)

【読み方:やぶさか、分類:口語】

吝か(やぶさか)は、"ためらうさま(思いきりの悪いさま)"や"物惜しみするさま(けちなさま)"のことをいいます。また、本用語を否定した形の「やぶさかではない」と言った場合は、"努力を惜しまない"や"喜んでする"といった意味になります。

元々は、平安時代の言葉で、物惜しみする意味の動詞「やふさがる」、けちである意味の形容詞「やふさし」と同源と考えられており、鎌倉時代以降、「やふさがる」や「やふさし」は用いられなくなり、「やふさ」に接尾語の「か」が付いた「やふさか」や「やっさか」という語が生まれ、さらに「やふさか」の二音節が濁音化されて「やぶさか」となったそうです(「やっさか」は消滅)。

一般に本用語は、「やぶさかではない」や「やぶさかでない」という形で使われることがほとんどで、政治家などの偉い方がたまに使っていますが、この場合は言葉とは裏腹に「ケチな損得」を考えていることが多いです。