八宝菜/五目うま煮

【読み方:はっぽうさい、分類:中華料理】

八宝菜は、中華料理の一つで、「五目うま煮」とも呼ばれ、肉や海老、イカなどと、数種の野菜を炒め合わせ、スープを加え、塩や砂糖、胡椒、醤油、酒などで味付けし、片栗粉でとろみをつけたものををいいます。また、八宝菜を御飯の上に乗せたものが「中華丼(八宝飯)」で、これは日本独自の料理であり、中国にはありません。

一般に八宝菜の材料には、豚肉・鶏肉・ハム等の「肉類」、エビ・イカ・アワビ・ナマコ等の「魚介類」、シイタケ・キクラゲ等の「キノコ類」、白菜・チンゲンサイ・タケノコ・ニンジン・ピーマン等の「野菜類」、茹でたギンナンやウズラの卵など様々なものが利用され、作り手によって結構内容が異なります。

八宝菜

なお、八宝菜の「八」は「8種類の」という意味ではなく「たくさんの」「数多くの」といった意味であり、必ずしも調理の際に8種類の材料を使う訳ではありません(多い場合も少ない場合もあり)。ちなみに、中国では、「八」は縁起の良い数字とされています。