通信

【読み方:つうしん、分類:通信】

通信は、英語では「Communication(コミュニケーション)」と言い、送り手が情報を送り、受け手が情報を受けとることをいいます。その語源は「通い合って(通じて)信頼を深める(信を通わす)」に由来し、基本的な概念としては、意思や様子を他人に伝えることや、郵便・信号・電信・電話・無線・ネットなどを使って意思や情報を伝達することを指します。

一般に通信は、発信者が媒体に情報(メッセージ)を載せ、通信手段または通信路を用いて、受信者にメッセージを伝えるものであり、長年の技術の発展に伴って、人間による伝言、音響によるもの、光や旗など視覚によるもの、郵便によるもの、電気通信によるものと高度化し、現代では、特に電気的な手段を用いて行われる「電気通信(有線・無線)」を指す場合が多いです。

また、通信においては、メッセージを迅速に届けること、間違いなく正確に届けること、情報が漏れることなく安全に届けること、誰にでも地域・時間・身分などの制限なく届けること、低価格で利用できること、様々な種類のデータを送ることができることなどが求められており、特に郵便や電気通信では、誰にでも妥当な料金で安定的に提供される「ユニバーサルサービス」が評価の一つの基準となっています。

なお、電気通信において、狭義の通信は、特定の相手とのやりとりであるのに対して、広義の通信には「放送」も含み、また今日の技術的な発展(インターネット等)と利用方法の変化によって、両者の垣根は次第に取り払われつつあります。

●電気通信の定義(電気通信事業法)

電気通信 有線、無線、その他の電磁的方式により、符号、音響、又は影像を送り、伝え、又は受けることをいう。

●放送の定義(放送法)

公衆によって直接受信されることを目的とする電気通信(無線通信の送信)をいう。